言ノ葉だよりvol.1:自己紹介
- Moo
- 2018年3月7日
- 読了時間: 2分
しまじ「良かったらお先にどうぞ 笑」
Moo「……何書けばいいの?(・ω・)」
そんなこんなで、こんにちは。
「むー」です、「もー」じゃないよ。
言の葉に揺られて気ままに創作していたはずなのに、いつの間にやらたくさんの仲間に囲まれてここにいました。

巷ではエルフとか呼ばれていたりもするけれど、単純にアイコンの子がエルフなだけです。
うちの子かわいい。すこ。
自己紹介をしろ、とお達しがあったのでざっくり言ってしまうと
「なんかよくわからないけど、いろいろやっているひと」です。
メインは作詞をしていたはずなのに、絵を描いてみたり、動画を手作ってみたり、曲を作ってみたり、あるコンピの主催をしてみたり、イベント遠征の付き添いでゆらさんのスタンドと化して、そのまS-Canvasのマネジメント担当みたいな役を任されたり、
ど う し て こ う な っ た
……というのが正直な感想。
どのようなコンピを主催したのかだとか細かい話は今回は割愛させて頂きますが、イベントに出た一連の流れから、自らの人生が大きく変わったことは確かです。
創作の楽しさは出会いの数だけ広がる、そんな手応えを感じつつ、誘われるまま当サークルに所属することになりました。
ただ、肝心の創作について最近ちょっとサボり気味なのは否めませんが。(おい
今月21日(水)(※祝日だよ)には代理出展の形で東京流通センターに出没予定です。
スペースは第一展示場 C-D の【B-30】
『SING A SONG Ⅳ』という VOCALOID オンリーイベントです。
グッズを数量限定で預かっていますので東京近郊にお住いの方はぜひぜひご来場くださいな。
スプラトゥーンだとか色々なジャンルのイベントが同時開催らしいからチェックしてみてね。ちなみにその週末の25日には名古屋で『SING A SONG Ⅲ』があるのですが、こちらにはゆらさん(本体)がいます。
ⅢよりⅣが先に開催されるって珍しいね(≡ω≡)
基本がゆるい性格をしているせいなのか自分にマイナスがなければ「いいよ~」と承諾しちゃうので、結果的にタスクを積み上げすぎてデスマに陥ることが稀によくあります。
今年からはこの S-Canvas における活動を主軸としていく予定なので出来るだけタスクを積み上げないようにしたいn……じゃなくて、します。
コラボも引き続き声をかけてもらえたら気軽に応じると思うので心配になったら「タスク大丈夫?」と一言ください(笑)
ではでは、また書く出番が周ってきたらお会いしましょう。
(p.s. たてごと♪さん、記事に超ボ5月って書いているけれど4月じゃね?)
↑
(そだねー by たてごと♪)